[ギャラリー誠文堂]
〒252-0239
神奈川県相模原市中央区中央3-7-1
Tel/Fax042-756-3178
ギャラリー誠文堂ブログ
|
ジョアン・ミロ miro jyoan
ジョアン・ミロの御紹介文
天真爛漫な作風の芸術家として、油彩、水彩、版画、彫刻、陶芸、壁画、タピスリー、さらには舞台芸術と、さまざまなジャンルを手がけている。
星、女、鳥という独自の造形言語を獲得して詩的な絵画世界を獲得し、コミカルな雰囲気も漂わせた人懐こい作品は見る人を引き付けてやまない。
版画には特に力を注ぎ、地中海の明るさを感じさせる独創的な作品を、2000点以上も残している。
1893年 スペインのバルセロナで生まれる
1907年 ラ・ロハン美術学校に通うが、中退
1910年 商社の簿記係として就職するが、仕事になじめず、病気を患う
1912年 健康を回復し、ガリ美術学校に入学
1918年 ダルマウ画廊で初の個展
1920年 渡仏、経済難で食事もままならない
1924年 シュールレアリズム運動に参加する。
1925年 パリのピエール画廊で個展が成功
1940年 「星座」シリーズに着手
1954年 ヴェネツィア・ビエンナーレの版画部門国際大賞受賞
1967年 カーネギー絵画賞受賞
1970年 大坂万博のため陶壁画を制作
1983年 90歳で永眠

「鏡の前の人」 1956年 |

「海辺の人」 1934年
|

「月に吠える犬」1952年 |

「金色の羽のあるトカゲ」 |
版画 リトグラフ |
版画 ステンシル |
版画 リトグラフ |
版画 リトグラフ |
額付 サイン入り |
額付 サイン入り |
額付 サイン入り |
額付 サイン入り |
ご相談 |
ご相談 |
ご相談 |
ご相談 |

「金色の羽のあるトカゲ |
 |

「エスカルゴ」 |

「エスカルゴ」 |
リトグラフ |
リトグラフ |
リトグラフ(エスタンプ) |
リトグラフ(エスタンプ) |
サイズ 額付 |
サイズ 額付 |
|
|
|
|
¥100,000 |
¥100,000 |
|