[ギャラリー誠文堂]
〒252-0239
神奈川県相模原市中央区中央3-7-1
Tel/Fax042-756-3178
ギャラリー誠文堂ブログ
|
四季の彩を添える作品
春の訪れと共に草木はいっせいに芽吹き、花をつけ、やがて緑に覆われる。鳥はそここを飛び回り、わが世を謳歌する。春は全てのものに生命を与える。
やがて夏を迎え、山々には蝉がせわしく鳴き、海には太陽がさんさんと輝く。天を抜けるような青空が、はるか彼方まで続く。
秋の訪れと共に、木々の葉が少しづつ色づき始め、やがて庭は様々な色の落ち葉で敷き詰められる。詩人になり、感傷に沈って見るのも秋が良い。
南風から北風に変わり始め、寒い冬がやってくる。日差しが低くなり、部屋の置くまで太陽が差し込んでくる。鍋物が恋しい季節。除夜の鐘と共に新しい年を迎える。
春がテーマの作品
春の分子 |

はるがすみ 3 |

追想の庭10-2 |

earTh #1 |
南 正雄 |
南 正雄 |
古草敦史 |
三木祥子 |
版画 シルクスクリーン |
版画 シルクスクリーン |
アクリルガシュ |
アートフォート |
12×12 |
15.5×26.5 |
0号 |
|
額付¥9,000- |
額付¥15,000- |
16,000 |
シート5,000額付¥7,000- |

花見酒 |

un morceau +nne page |

コスモス |

まくら |
長野順子 |
野村千夏 |
三栖右嗣 |
佐藤恵美 |
エッチング |
水彩木版画 |
油 彩 |
メゾチント |
15×11 |
25×24.5 |
|
14×25 |
シート¥8,000- |
額付¥17,050- |
相 談 |
シート17,850額付¥23,100- |
夏がテーマの作品
パーティ(R) |

ティタイム |

生成の詩 |

藍色の風景-兆しU |
南 正雄 |
南 正雄 |
難波田龍起 |
伊藤あずさ |
版画 シルクスクリーン |
版画シルクスクリーン |
リトグラフ |
版画和紙によるコラージュ |
額入 14.5×14 |
額入 14.5×14 |
|
12×12
|
¥8,000- |
¥8,000- |
額付¥100,000- |
シート10,000額付¥14,000 |
 |

作品 |

TAHITI(C) |

夏 |
三木祥子 |
松田静心 |
斉藤 清 |
管井 汲 |
デジタルフォート |
アクリル |
木版画 |
エッチング |
23×16 |
0号 |
|
60×50 |
シート4,000額付¥6,000- |
¥20,000- |
¥350,000- |
¥100,000- |
石田
秋がテーマの作品
明かり |

ことほぐ 2010年
|

森のランプ 2010年
|
 |
石田象童 |
石田象童 |
石田象童 |
古草敦史 |
書 画 |
書 画 |
書 画 |
アクリルガシュ |
29.5×21 |
23×16 |
23×16 |
|
¥30,000- |
\7,000- |
\15,000- |
|

collage1 |

瞑 想 |

柿とメザシ |

Y氏の回想 |
石原 誠 |
草間弥生 |
渡部一重 |
大沼正昭 |
モノタイプ |
シルクスクリーン |
木版画 |
コラグラフ |
23.5×36.5 |
51.5×36.2 額無 |
23.5×36.5 |
14×10.5 |
シート15,000額付¥20,000- |
\360,000- |
シート15,000額付¥19,500 |
シート7,000額付¥10,000 |
冬がテーマの作品

七福神 |

蛇と七福神 |
腐食飛行 |

フレーム花入れ |
秋 竜山 |
秋 竜山 |
橘 良子 |
信楽焼き |
水 彩 |
水 彩 |
モノタイプ |
花入れ |
色紙サイズ 額付 |
色紙小サイズ 額なし |
28.5×19.5 |
13×9 |
¥10,000- |
¥5,000- |
額付¥35,000- |
花いれ¥2,000-造花1,000 |

situation-3 |
赤富士 |
silent night |
 une page (」) |
南 正雄 |
南 正雄 |
南 正雄 |
野村千夏 |
版画 シルクスクリーン |
版画 シルクスクリーン |
版画 シルクスクリーン |
水彩木版画 |
15×26 |
9×10 |
9×10 |
|
額付¥15,000- |
額付¥9,000- |
額付¥9,000- |
|
過去のイベントについて
ギャラリー誠文堂のブログを参照してください
http://seibundou.cocolog-nifty.com/blog/
|